インコを初めて飼う
コザクラインコ ゴールデンチェリーを初めて飼った時の話。
子どもの4番目の子の鳥を飼いたいという気持ちに押され、夫がこどもと一緒にペットショップを回ったりインコについて調べたりしていました。
それを横目で見ていた私を、鳥の専門店があるけど一緒に見に行かない?と誘ってきました。
面倒をみるから!とインコを飼っても結局世話するのは私になるからなーと思いながらも、楽しそうな様子に引き込まれて行こうかなと。行ってきました。
その場で飼うと決めました!
こじんまりとした昭和な雰囲気のお店でした。鳥のことをよく知っている雰囲気のいいご夫婦がやってみえるお店。
鳥の数も多くなく、きちんと世話をされている様子がありました。雰囲気と子どものうれしそうな雰囲気に押されて、ここで鳥を飼いたいなと思ってしまいました。
初めて鳥を飼うということもあり、小さめが鳥がいいなと。オカメインコは大きくみえてしまって飼えないなと。あとで結局オカメインコを飼ったのでその時選んでも良かったと後から思っています。
飼ったことがないインコで、黄色がきれいで手ごろな大きさでかわいいコザクラインコに決めました。
また羽が生えそろっていない小さな雛でした。
奥さんがさし餌の様子を見せて丁寧に教えてくれました。その食べるしぐさがかわいい!
1羽はすでに買われていたのでもう1羽を迎えることにしました。
さし餌の作り方や与え方をしっかりと聞いて連れて帰りました。
4番目のこどもがうれしそうにコザクラインコは入った箱を慎重に抱えて車に乗っていました。
コメント